ごあいさつ・プロフィールMESSAGE
はじめまして。英語リトミック講師のSaekoです。
私は大学3年を終えた後休学し、バックパッカーとしてアムトラックという列車でアメリカを一周しました。
そのとき発見したのが「英語は音楽で通じる!」ということ。
ざっくりしたリズム感・高低・強弱を使いこなすことでちゃんと伝わるというのが当時の大きな気づきでした。
それに気づいた私は、英語のリズム感を小さな単位に区切ってみたり、
それを音に反映させてみたりしながら自身のリトミック教室で子どもたちにレッスンしてみました。
すると、、
面白いほどに、子どもたちは自然と英語の音感を身につけ、口に出してくれるように!
バイリンガルモンテッソーリ保育の現場で学んだ子どもの発達や
子どもの欲求にも応えながら
子どもたちが主体的に有能感を感じながら
英語のリズム感と音楽的感覚を一体的に子どもたちに提供できるのが、
「PATEL Academy」の英語リトミック講師養成講座です。

一般社団法人音楽脳育協会認定リトミック講師
特例認定NPO法人Scuola dei Bambini 副理事長
モンテッソーリ・エレメンタリースクール北九州マネージャー
AMI(国際モンテッソーリ協会)0-3オリエンテーションコース修了
YAMAHA指導グレード5級
YAMAHA演奏グレード5級
保育士
カラータイプインストラクター(一般社団法人カラータイプ協会)
- 経歴
- 5歳よりピアノを始める。
(YAMAHA専門コース)京都大学農学研究科卒。
学生時代にバックパッカーとしてアメリカを横断
海の成分から化粧品を作ることを夢見て化粧品会社に就職。基礎研究に携わる。 - 2014年
- 大阪府泉南郡岬町にて「まなび屋ピアノ教室」開講
- 2016年
- リトミックサークルをはじめる
大阪府泉佐野市・阪南市にてHappy英語リトミック教室を開講 - 2018年
- 一型糖尿病を発症
シングルマザーとなり地元福岡県北九州市に移住 - 2019年
- 「PASTEL英語リトミック」開講
- 2020年
- 一般社団法人音楽脳育協会「音脳イングリッシュ」講師養成講座開講
- 2021年
- PASTEL Academy講師養成講座開講(1day, 3days講座)
- 2023年
- 北九州市チャレンジ補助金に採択。
PASTEL Academy講師養成講座オンラインショップ開設
◼️音楽で英語力はグングン育つ!
英語を習得する上で大切なことは、アクセントとリズム感。
耳の発達が著しい乳幼児期なら日本語にない音も聞き取ることができます。
親子で過ごせる貴重な時間を、豊かで上質なものにしませんか?
英語やピアノの導入に必要な要素を、ダブルで吸収できるのが英語リトミックです♪
■英語と音楽は同時に習得できます
英語は日本語よりも音楽的な高低やリズム感で習得するとより吸収が早くなります。
脳科学の世界では生後6か月ころからRやLの聞き分けがすでに始まっており、
使わないまま2歳を過ぎると脳が統計処理をすることによって刈込が始まるといわれており、
だいたい小学校低学年あたりで刈込は完了してしまいます。
お耳のよい時期に効果的なメソッドで、楽しく英語を習得できるのはPASTEL英語リトミックだけ。
◼️音楽の力を借りれば、英語力以外も身につく!
表現力、協調性、やり抜く力、考える力など、
20年先の日本では無くてはならない、〝非認知能力〟を育てます。
お子さまが大人になった時、グローバルな人材として活躍できるようにというのはもちろん、
〝幸せに生きていく力〟が身につきます。豊かな人生を切り拓く力を楽しく身につけよう。。
